「ファイナルファンタジーVII:リバース」ケーススタディー
Square Enix
ローンチキャンペーン



挑戦
シリーズの次章リリースにあたり、スクウェア・エニックスは「リバース」が一般的なリメイクではなく、壮大なマルチゲームサーガの壮麗な続編であり、ファイナルファンタジーの善と悪の壮大な戦いをこれまで体験したことのない方々にとっても絶好のスタート地点であることを、西洋のオーディエンスに示したいと考えていました。
戦略
「リバース」はコアなオーディエンスを超えてゲームの魅力を広げ、その存在を文化的な指標として確立することを目指しました。
私たちの戦略は、ゲームの広大な世界観、没入感のある物語、革新的なゲームプレイを打ち出し、RPGファンとカジュアルゲーマーの両者を惹きつけることで、既存ファンの情熱を再燃させながらも新規プレイヤーを魅了することに注力しました。

FFVII Rebirth x GetGood

GameSpotの「Get Good」エピソードでは、「ファイナルファンタジーVII:リバース」をテーマに、シリーズについてよく知っているEmma Fyffe氏と新規プレイヤーのHector Navarro氏がペアを組むというダイナミックで面白い方法により視聴者を楽しませながら、「リバース」のバトルシステムや新規プレイヤー向けのアクセスのしやすさについて紹介しました。
FFVII Rebirth x GamesRadar
私たちはGamesRadarと提携し、ゲームの専門家および声優を起用して、「リバース」の新機能と復活した機能を紹介する動画シリーズを制作しました。



これらの動画は私たちとのコラボレーションの中で最も高い成果を上げ、視聴数、視聴維持率、およびソーシャルエンゲージメントの各指標でベンチマークを上回りました。
FFVII Rebirth x Arrekz
著名なコンテンツクリエイターであるArekkz Gamingが制作している「Arekkz Ultimate Beginners Guide」は、初心者がさまざまなビデオゲームの基本を学ぶために役立つコンテンツです。
私たちはReedpopを通じて20万ドルを投資し、「ファイナルファンタジーVII:リバース」のストーリー、バトル、ミニゲームに焦点を当てた20分間の「Ultimate Beginners Guide」エピソードをスポンサーしました。

ストリーミングにおけるインフルエンサーとのパートナーシップ

メディアキャンペーンが進むにつれて私たちは戦略をレベルアップし、フォロワー数が350万以上を誇るLudwigをはじめとする世界有数のストリーマーを起用しました。
ストリーマーたちから伝染する熱意によって、どんな新規プレイヤーでもミッドガルへ向かう飛空艇に初めて乗りたくなってしまいます。






ソーシャルポスト&オンライン広告
Liquidはその後、世界中のソーシャルチャンネルで展開される広告を制作および配信しました。これには、ユーザーがゲームの世界についてより詳しく知るためにクリックできる仕組みを伴ったKotakuのカスタムユニットが含まれます。

TikTokテイクオーバー
ライブ配信以外でも、私たちはシリーズ未経験者と提携し、デモ版の本音のファーストインプレッションを共有しました。
彼らの動画はSpark Adsとして展開され、お気に入りのキャラクターやエキサイティングなゲームプレイの瞬間を紹介しました。



Spotifyテイクオーバー
SpotifyがZ世代の定番プレイリストであることを踏まえ、目を引くテイクオーバー広告や魅力的な音声および動画広告で彼らからの注目を集めるマルチフォーマットキャンペーンを開始しました。

CTV広告枠
Hulu、Peacock、Samsung TVでの私たちのプレミアムCTV広告枠は視聴者のエンゲージメントを高め、CPVベンチマークを上回り、目覚ましい成果を生み出しました。


結果
「ファイナルファンタジーVII:リバース」は2024年2月の最終日に発売されると、即座にその月全体で第2位の売上を記録しました。これは驚異的な成果であり、ブランド認知度向上における成功例と言えます。